2017年10月26日

「進取」を意識的に行う

時代が進むと共に、より有効な手段や知恵がアクセス可能になる。
それらを積極的に取り入れ、自らの仕事の効果・効率を高める。

今あるやり方の変更、未知なやり方の習得には、一定の苦痛を伴うため、自然と抵抗感が生まれやすい。

そのため、「進取」は意識的に行う。

変えるべきか、変えるべきでないかが議論になった時、一般的には「変えるべき」明確な理由がなければ「変えない」結論になりがちだが、
Co-Growthでは「変えない」明確な理由がない限り、「変える」ことを前提とする。

明確な理由を述べられる「変えるべきでない」ものを守ることはとても大切。
また「変えるべき」具体的像が見えておらず
「変えなければならない」と唱えるに終始している段階においては、
具体像の検討に必要な労力・時間、それによる効果のバランスを考慮した結果、
そもそも検討にリソースを投下しない判断もとりうる。

color-box-house